着物は、上前だけに可愛らしい高山植物の花が3つ 洋服ばかりの中でも浮いてしまうことなく、さりげない印 […]
着物は、上前だけに可愛らしい高山植物の花が3つ 洋服ばかりの中でも浮いてしまうことなく、さりげない印 […]
鮮やかな鶸(ヒワ)色の草履 鼻緒を五色の組み紐にして、可愛らしさを出しています。 きれ […]
3月6日にNHK「美の壺」で放送された「卒業式の着物」 弐のツボ「絣が矢羽根を優しくする」で御召が紹 […]
お母様が、若い頃に愛用されたものを羽織にリメイクしました。 大きな地紋に踊り桐が織り出された、 現在 […]
やさしい黄色地に吹き寄せ柄の染帯です。 風に吹き寄せられた木の葉や松竹梅。 秋だけでなく、一年中楽し […]
雅楽で用いられる鳳笙に梅と蝶の柄で、春を演出。 振袖から訪問着まで幅広く締めていただけ […]
春を感じさせる色合いの格子柄紋御召 ちぎりやおすすめの御召ですが、 実は裏が縦縞になっている高度な織 […]
今年年始からfacebookを始めました。 こちらもよろしくお願いします。 きものの […]
カシミヤモヘアの珍しい生地です。 お客様が選ばれた紐の色がポイントになって 引き締まりました。 寒い […]
デザインが古くなって着なくなったジャケット。 イタリア製の生地でもったいないので、利休バックにリメイ […]
ホームページを開設いたしました。