ちぎりや
ちぎりや

お知らせ

2013年 3/25 (月曜日)

高山植物の付下げに綴袋帯

2013年 3/25 (月曜日)

高山植物の付下げに綴袋帯

着物は、上前だけに可愛らしい高山植物の花が3つ 洋服ばかりの中でも浮いてしまうことなく、さりげない印 […]

2013年 3/14 (木曜日)

春を感じる草履

2013年 3/14 (木曜日)

春を感じる草履

鮮やかな鶸(ヒワ)色の草履 鼻緒を五色の組み紐にして、可愛らしさを出しています。   きれ […]

2013年 3/8 (金曜日)

お客様ご愛用の御召

2013年 3/8 (金曜日)

お客様ご愛用の御召

3月6日にNHK「美の壺」で放送された「卒業式の着物」 弐のツボ「絣が矢羽根を優しくする」で御召が紹 […]

2013年 3/7 (木曜日)

お母様の思い出の品をリメイク

2013年 3/7 (木曜日)

お母様の思い出の品をリメイク

お母様が、若い頃に愛用されたものを羽織にリメイクしました。 大きな地紋に踊り桐が織り出された、 現在 […]

2013年 3/5 (火曜日)

吹き寄せ柄の染帯

2013年 3/5 (火曜日)

吹き寄せ柄の染帯

やさしい黄色地に吹き寄せ柄の染帯です。 風に吹き寄せられた木の葉や松竹梅。 秋だけでなく、一年中楽し […]

2013年 2/28 (木曜日)

和楽器柄の袋帯

2013年 2/28 (木曜日)

和楽器柄の袋帯

雅楽で用いられる鳳笙に梅と蝶の柄で、春を演出。   振袖から訪問着まで幅広く締めていただけ […]

2013年 2/27 (水曜日)

春らしいきもの

2013年 2/27 (水曜日)

春らしいきもの

春を感じさせる色合いの格子柄紋御召 ちぎりやおすすめの御召ですが、 実は裏が縦縞になっている高度な織 […]

facebook
2013年 2/25 (月曜日)

facebook

2013年 2/25 (月曜日)

facebook

今年年始からfacebookを始めました。 こちらもよろしくお願いします。   きものの  […]

2013年 2/19 (火曜日)

道中着が仕立上りました

2013年 2/19 (火曜日)

道中着が仕立上りました

カシミヤモヘアの珍しい生地です。 お客様が選ばれた紐の色がポイントになって 引き締まりました。 寒い […]

2013年 2/19 (火曜日)

ジャケットから利休バックへ

2013年 2/19 (火曜日)

ジャケットから利休バックへ

デザインが古くなって着なくなったジャケット。 イタリア製の生地でもったいないので、利休バックにリメイ […]

ホームページを開設いたしました。
2013年 2/19 (火曜日)

ホームページを開設いたしました。

2013年 2/19 (火曜日)

ホームページを開設いたしました。

ホームページを開設いたしました。

過去の記事はこちら
以前の記事
きもののちぎりや外観写真

営業時間:10:00~19:00 定休日:日曜

※営業時間・定休日は都合により変更となる場合がございます。

Tel 082-231-1679 Fax 082-231-5341

〒730-0851 広島県広島市中区榎町1-30

地図はコチラ

ページの先頭へ